2月13日・14日の給食~バレンタイン献立と試食会~

13日の給食は「牛乳、チョコチップパン、ハートのコロッケ、こんにゃくサラダ、いんげん豆のポタージュ」でした。

~今日のおかわり通信~
バレンタインのお話です。バレンタインは女性から男性にチョコレートを贈りますが、これは日本と韓国だけです。アメリカでは男性から女性に贈り物をします。ヨーロッパでは赤いバラを贈ります。国によって、いろんな文化があります。よくかんで食べましょう。




14日の給食は「牛乳、ごはん、キーマカレー、ひじきサラダ、ジュリアンスープ」でした。
今日は、特別支援学級保護者試食会がありました。今日の献立は保護者の方からのアンケートから選びました。他にも食べてみたい給食メニューで「さめのオーロラソース」「マカロニグラタン」「つくね焼き」などいろいろなご意見をいただきました。ありがとうございます。児童がおうちで給食の感想をお話してくれているのかな、と嬉しい気持ちになりました。

~今日のおかわり通信~
クイズです。ジュリアンスープのジュリアンとはどんな意味でしょうか?
①野菜のこと
②細長いこと
③よく煮込むこと




正解は②の細長いでした。
ジュリアンとは、フランス語で女性の髪のように細長いという意味です。野菜を細長く切ってコンソメ味のスープをジュリアンスープと言います。