1月31日の給食~6年1組ゆいさんのリクエストメニュー~

 今日は「牛乳、ごはん、ポークシュウマイ2個、ごまきゅうり漬け、マーボー豆腐」でした。

~今日のおかわり通信~
6年1組ゆいさんのリクエストメニューです。テーマは「中華づくし」でsy。中華をポイントに考えてくれました。マーボー豆腐は宮城県産大豆で作った豆腐です。大豆の味が濃くてふわふわでおいしいですよ。ごはんと一緒に食べましょう。

ゆいさん、素敵なリクエストメニューをありがとうございました。


給食のマーボー豆腐は、豆腐は別の釜で湯豆腐にして温めておきます。これが豆腐がふわふわになる秘密です。







豆腐が温まったら、マーボーを作っていた釜に入れて混ぜ合わせます。調理員さんたちは、豆腐が崩れないように混ぜてくれます。マーボー豆腐はとろみを片栗粉でつけますが、唾液の酵素でさらさらになってしまう問題があったので、今日は、片栗粉と寒天で作った粉の2つを合わせてとろみをつけてみました。最後までとろみがあって、おいしかった!と言われました。

給食委員さんの昼の放送で呼びかけを行っている様子です。ほかにも、配膳室の牛乳パックのごみを片付けてくれています。いつもありがとうございます。



マーボー豆腐おいしい!と評判でした。







1年1組さんから質問がきました。赤味噌の仙台みそで味付けをしています。あたりです!1年生は4月に比べてしっかり食べられるようになりました。


申告があって、思わず笑ってしまいました。