1月27日の給食~久しぶりの給食メニュー~

 今日は「牛乳、ごはん、さんまの蒲焼き、じゃがいもと油麩の煮物、なめこのみそ汁」でした。

~今日のおかわり通信~
魚は頭の働きが良くなる「DHA」という栄養がたっぷりです。その栄養は、魚にしか入っていません。よくかんで食べましょう。

さんまの蒲焼きは、久しぶりに登場する給食メニューでした。たれは酢が入るので、さっぱり食べられます。


6年生のリクエストで多かった「なめこのみそ汁」です。つるっとしたなめこと、旬の大根と人参、宮城県産の豆腐、宮城県の伝統野菜 曲がりねぎを入れて仙台みそで味付けしました。
大根からあまみが出て、おいしいみそ汁になりました。