10月4日の給食~芋煮の食べ比べ:宮城風芋煮~

 今日は「牛乳、ごはん、いわしの三平煮、すき昆布の煮物、宮城風芋煮」でした。

~今日のおかわり通信~
宮城県の芋煮は、豚肉を使い、味噌味の具だくさんの芋煮です。芋煮は宮城県と山形県の郷土料理ですが、同じ料理の名前でも地域によって味付けや使う材料が違います。教室でみんなと一緒に食べる芋煮はおいしいですね。よくかんで食べましょう。




今週は月曜日に山形風の芋煮、金曜日に宮城風の芋煮の食べ比べでした。みなさんはどちらの芋煮が好きでしたか?








今日から副菜の盛り付け量の目安をプリントで配布しました。上手に配食できたクラスもありましたね。