9月17日の給食~十五夜献立、宮城県の郷土料理ずんだもち~

 17日は「牛乳、鶏カツ仙台味噌だれバーガー、白菜と根菜のだしスープ、ずんだもち」でした。

~今日の給食委員会からの放送~

今月の給食目標は「みんなで協力して、楽しい食事にしよう」です。今日は十五夜献立です。十五夜の付きは、一年で一番美しいと言われています。お月見は、すすきやだんごなどの、秋の食べ物をお供えして、秋の実りに感謝する行事です。みんなで楽しく食事をしましょう。



給食室で、鶏肉に片栗粉と小麦粉と豆乳で作ったバッター液にパン粉をつけて揚げました。
上に、仙台みそなどの調味料とキャベツのみじん切りを一緒に加熱して、具だくさんのタレをかけました。




今日の感想です。他のクラスからも「ずんだもちおいしかった」という感想をもらいました。