8月27日・28日の給食

 8月27日の給食は「牛乳、ソフトパン、チーズチリコンカン、キャベツソテー、コーンスープ」でした。

~今日のおかわり通信~
チリコンカンはアメリカ料理です。チリが「チリペッパー」、コンが「いっしょに」、カンが「肉」という意味です。チリペッパーという香辛料と一緒に、お肉や、豆を煮込んだ料理ということです。パンに挟んで食べましょう。





6年生や4年生から「コーンスープおいしい」とたくさん感想をもらいました。給食のコーンスープは、バターと米粉と牛乳でルーを作ります。材料はベーコン、玉ねぎ、にんじん、コーンペースト、コーンを使って、コトコトと煮込み、最後に生クリームを少し入れて仕上げています。給食で人気のスープです。


8月28日の給食は「牛乳、ごはん、いかのかりんとう揚げ、ポークカレー、フルーツヨーグルト」でした。
~今日のおかわり通信~
8月のお誕生日お祝い給食です。8月誕生日の先生を紹介します。3年2組TK先生、4年2組YS先生、ふたば学級AY先生、6年生担当WT先生です。8月誕生日の友達を発表して牛乳で乾杯をしましょう。




児童から「いかがとてもカリカリしていておいしかったです。」と感想をいただきました。
本校は、食物アレルギーの関係でシーフードカレーは提供が難しいので、揚げたイカをお皿に配食してもらいました。