今日は「牛乳、ごはん、豚肉の生姜焼き、きんぴらごぼう、ほくほくさつまみそ汁」でした。
~今日の放送室からの食育通信~10月に給食のお勉強にきた、仙台大学の学生の方が、冬にあたたまる献立を考えてくれました。南小のみなさんにメッセージがあります。「みなさんが、おいしく食べている姿をみて、給食を作るやりがいをとても感じました。おいしい給食を食べて、心も体も大きく成長してください。残さずしっかり食べましょう」
子供たちから「お肉のタレがおいしかった!」「きんぴらごぼうがごはんが進む味でした」「冬にあたたまる献立でした」とたくさん嬉しい感想がありました。
素敵な献立を考えてくれた実習生のみなさん、ありがとうございました。