今日は「牛乳、わかめごはん、あじのカレー醤油焼き、千草和え、うーめん汁」でした。
~今日の放送室からの食育通信~給食のうーめんは、宮城県産小麦粉で作られたものです。地域でとれた食べ物を、その地域で食べて消費することを『地産地消』といいます。生産者の顔が見えることから、安全で、新鮮なものを食べることができて、たべものを運ぶエネルギーがいらないので地球にやさしい取り組みです。のこさずしっかり食べましょう。
~給食委員会の活動より~牛乳パックをゴミ袋にまとめて、ゴミ捨て場に運んでくれています。きちんと牛乳パックがつぶされているかチェックしていました。今まで、放送やポスターを使って、全校に牛乳パックの捨て方について呼びかけをしてくれたおかげで、各クラス、牛乳パックの捨て方が丁寧になりました。ありがとうございます。