2月5日の給食~そぼろについて~

 今日は「牛乳、ごはん、鶏そぼろと炒り卵、もやしの和え物、白菜と根菜のだしスープ」でした。

~今日のおかわり通信~
そぼろとは、豚や鶏のひき肉や卵を、汁気がなくなるまで炒めた料理のことを言います。今日は鶏のひき肉と卵で作りました。ごはんにのせてそぼろ丼にしましょう。







鶏のひき肉、たまねぎ、おろししょうが、砂糖、みりん、酒、しょうゆで作ります。作ったら、卵アレルギーさんの分をとります。その後別の釜で作っておいた炒り卵を合わせてできあがりです。
子供たちから「そぼろ丼おいしかった!」と感想をもらいました。また作りたいと思います。