2月3日の給食~節分献立~

 今日は「牛乳、セルフ手巻き寿司セット(ごはん、納豆、ツナサラダ、手巻きのり)、もずくのみそ汁」でした。

~今日のおかわり通信~
今日は節分献立です。節分は「鬼は外、福は内」と豆をまいて、厄払いしたあとに年齢の数だけ豆を食べて、1年間の幸せを願う行事です。納豆とツナサラダで、海苔巻きを作って食べましょう。のりのパッケージは、岩沼市民芸術祭で賞をもたった南小のみなさんの作品です。おめでとうございます。



のりのパッケージです。受賞されたみなさんおめでとうございます。












「昨日家でのり巻き食べたよ!」と教えてくれる児童がたくさんいました。給食でもみんなで巻いて食べました。給食委員会の放送で、今年の方角はひょうたんやまの方です。と放送がかかると、そちらを向いて食べていました。