2月18日の給食~卵サンドについて~

 今日は「牛乳、セルフたまごサンド、フレンチサラダ、クリームスープスパゲッティー」でした。

~今日のおかわり通信~
給食のたまごサラダは、卵だけじゃなくて、おなかの調子を整えてくれる豆のペーストを入れています。そこに、豆と卵のいやな匂いを消すためにレモン汁を入れて爽やかさを加えています。いろんな食べ物の栄養がとれる、すごいサラダです。パンに挟んで食べましょう。今日のクリームスパゲッティーには、隠し味にある調味料をいれています。それは何でしょうか。ヒントは大豆から作られます。


スパゲッティーの隠し味は「仙台みそ」でした。他に、バター、牛乳、生クリーム、豆乳、ごま油で味付けをしています。あとは野菜からのうま味がたっぷりです。
スープ多めで作りましたが、みなさんが食べる頃にはスパゲッティーがスープを吸ってしまいました。



1年生もたまごサラダを挟んで食べていました。サラダの中にチーズが入っているよ~と教えると、すぐにサラダを食べてくれた児童がたくさんいました。いろいろな食べ物を使って作るように工夫しています。