1月29日の給食~竹駒神社をイメージした和え物~

 今日は「牛乳、ごはん、ゆで豚のごまソース、白菜のおきつね和え、沢煮椀」でした。

~今日のおかわり通信~
クイズです。白菜は気温が低くなると、甘くなります。それはどうしてでしょうか?
①寒さに耐えるため
②弱っているため
③病気になったため






正解は①でした。寒さに耐えるため、葉に糖分を蓄えています。栄養がたっぷりでかぜに負けない体を作ってくれます。よく噛んで食べましょう。
おきつね和えは、岩沼市の竹駒神社のおきつね様の好物、油揚げを入れて作ります。子供たちから「竹駒神社のおきつね様!」「お野菜おいしい」と声が聞こえました。