11月7日の給食~音楽発表会応援献立~

 今日は「牛乳、キャラメルシュガートースト、米粉ワンタンアラビアータ、野菜スープ、みかん」でした。

~今日のおかわり通信~
今日は音楽発表会応援献立です。しっかり食べると、体の調子が整って、いつものパワー出すことができます。みかんにはビタミンCという、のどの粘膜を守ってくれる栄養が入っています。おいしい給食を食べて頑張りましょう。




スープは、肉団子を16kg、その他に野菜を50kg入れて具沢山で作りました。ちょうど、じゃがいもを入れたときの写真です。

最後にブロッコリーを入れて、水量を調節したら温度を測って、完成です。




11月の給食目標が「働く人に感謝して食べよう」ということで、調理員さんたちが給食を作っている様子の動画を作りました。クラスでは、たくさんの野菜を回転釜に入れるところで「うわぁ~!すごい!」「こんなに入るの?!」と歓声が上がりました。感謝の気持ちで食べてもらえたら嬉しいです。

「みかんの皮を押すと霧が出た」そうです。面白い感想をいただきました。初みかんに冬を感じてくれた児童がいましたね。