今日は「牛乳、シュガートースト、米粉ワンタンアラビアータ、とうもろこし、ミートボール入りスープ」でした。
~今日のおかわり通信~1年生が、140本のとうもろこしの皮むきをしてくれました。とうもろこしは夏野菜です。体を動かすエネルギーになったり、おなかの調子を整えてくれます。1年生に感謝の気持ちを持って、残さずしっかり食べましょう。
8時15分から1組、2組で分かれてとうもろこしの皮むき作業をしました。
最初に栄養士のお話を聞いてから作業をしました。
「1人2本やるよ~」と声をかけました。
「初めてとうもろこしの皮むきするよって人は?」と聞くと、クラスの半分くらいの人が手を挙げました。
良い経験になったようでした。
給食時間になると「とうもろこしだ!」と嬉しそうにしていました。
自分たちが協力して作業したとうもろこしはおいしかったですね。他の学年の児童も「1年生が皮をむいてくれたんでしょ?」と聞いてきてくれました。
みんな大好きなシュガートーストは、調理員さんがパンにシュガーバターを均等に塗って、焼いていきます。※低・中・高で、パンの大きさが変わります。
今日は夏休み前最後の給食でした。
給食室は明日から夏の大掃除に入ります。給食室をピカピカにして、休み明けからも安全でおいしい給食作りができるように準備をします。