今日は「牛乳、セルフチキンチーズバーガー、千切り野菜のコンソメスープ、ぽんかん1/2個」でした。
~おかわり通信~パンにチーズ、チキンカツ、野菜をはさんで、オリジナルバーガーを作って食べましょう。ぽんかんは、今が旬の果物です。ぽんかんは、甘い香りが特徴で、コクがあるあまみとやわらかい果肉が食べやすく人気の果物です。デザートなので、最後に味わって食べましょう。
挟むとこんな感じに!
食べごたえがある大きなバーガーになりました。職員室の先生方から、「おいしい!」と味のOKを貰いました。
そして、アルミカップにボイル野菜を敷いて・・・。
デミグラスソース、赤ワイン、ソースなどで作った特製だれを鶏肉にかけて、野菜の上において・・・。
きれいに盛り付けしてくれました!
食事は見た目も大事!ということでアルミカップに入れてくれました。調理員さん方、ありがとうございました。
子供たちも上手に挟んでいました!
挟んで食べる系の給食のときは、いつもよりちょっとテンション高めの子供たち。
1年生はスライスチーズを初めて開ける人もいたようで、周りのお友達に教えてもらいながら上手にできましたね。
「野菜も乗せるとおいしいよ」と言うと、きちんとのせて、おいしいチキンチーズバーガーを作っていました。
「先生!口に入りません!」という児童に、担任の先生が「ちょっとつぶして食べるんだよ」と教えていました。
ちょっと苦戦しながらも、満足そうに食べていました。
ぽんかんは「あまくておいしい!」と喜んでいました。業者さんから予備をたくさんもらったので、各クラスにおかわりをつけることができました。