9月8日の給食~子どもたちの様子~

 今日は「牛乳、ごはん、ポークシュウマイ2個、八宝菜、宮城県の梨(豊水)」でした。

~今日のおかわり通信~
宮城県蔵王町で生産された、おいしい梨です。梨と言ってもたくさんの種類があります。今日は「豊水」という梨です。果汁がたっぷりで甘いですよ。宮城県では蔵王町や利府町で梨がたくさん生産されています。

デザートなので、最後に食べましょう。



グループで楽しく食べています。友達同士で向かい合って食べるとよりおいしく感じますね。

今日はどのクラスも八宝菜が入ってた食缶が空っぽでした!



「ごはんと八宝菜一緒に食べてね。中華丼にするとおいしいよ。」と教えると、お手本になるような上手な食べ方をしている人がたくさんいました。




梨がとっても甘かったですね!

季節の味を楽しみました。




子供たちと先生からの感想です。





「ごはん一粒も残さないできれいに食べたよ。」と教えてくれました。

感謝の気持ちを持って、残さず食べるようにしてくれている様子がみられました。




4年1組は、今日牛乳の残食ゼロでした!各クラスで残食を出さないように取り組んでくれています。