9月12日の給食~宮城県の三大名物クイズ~

 今日は「牛乳、米粉きなこパン、笹かまの磯部揚げ、ひじきサラダ、しょうゆラーメン」でした。

~今日のおかわり通信~
宮城県の三大名物クイズです。宮城県の三大名物は「ぎゅうたん、〇〇〇〇、ずんだもち」と言われています。では、〇に入る食べ物はなんでしょうか?

①おくずかけ
②がんづき
③笹かま


正解は、③の笹かまでした。笹かまは、宮城県の特産品で、三大名物の一つです。おいしいお魚の栄養がたっぷりつまっています。のこさずしっかり食べましょう。


石巻市にある工場で作っている笹かまに衣をつけて揚げました。

なるべく揚げたてを食べてもらえるように、調理員さんたちが配食のギリギリの時間に揚げてくれています。






「ささかまが一番おいしい~」

子供たちからたくさん感想がありました!
5年1組さん、笹かま完食ありがとう!




6年2組さんは、笹かまの磯部揚げ、サラダ
ラーメン完食です!









6年2組さんのラーメン、食缶の上まで入っていたラーメンが空っぽに・・・。

「今日は朝から給食のラーメンを楽しみにしている子がたくさんいましたよ。」と担任の先生からお話がありました。とっても嬉しいです。また作りたいと思います。