7月12日の給食~絵本献立「ふりかけヘリコプター」~

 今日は「牛乳、ごはん、おかかふりかけ、揚げ揚げタコ焼き2個、具沢山豚汁、バナナボート」でした。

~今日のおかわり通信~
きょうは「ふりかけヘリコプター」のえほんこんだてです。パラララ~といろんなにふりかけをかけてくれるヘリコプターがでてくるおです。定番のふりかけに、のり、かつお、チョコスプレー・・・。さらにおいしくなったり、豪華になったり、しいですね。のこさずしっかりべましょう。




職員室前の掲示板に絵本献立の予告を司書の先生が準備してくれていました。
子供たちに会うと、
「今日はたこやきだよね!」
「バナナのデザートもあるでしょ?」と、楽しみにしている様子でした。



司書の先生が準備してくれた読み聞かせ動画を見ながら給食です。

「私の給食にもふりかけヘリコプターがきてくれた!」←とっても素敵なことをお話していた2年1組さん!

「ふりかけ、青のり、鰹節、チョコスプレー!絵本と一緒!」

気づいたことがたくさんありましたね。


絵本献立は子供たち大好きです!

夏休みに本を読むきっかけになればという司書の先生の願いもあり、7月に絵本献立を行いました。