7月11日の給食~7月お誕生日お祝い給食~

 今日の給食は「牛乳、ミルクパン、黒豆きなこクリーム、レモン風味のささみフライ、スパゲッティーサラダ、ミートボールのトマトシチュー」でした。

~今日のおかわり通信~
おたんじょうびのみなさん、おめでとうございます。7月誕生日の先生方は、3年3組M先生、事務室のN先生です。7誕生日のおともだちを発表して牛乳でかんぱいをしましょう。





各クラス、7月誕生日のお友達のお祝いをしていました。
お誕生日の児童におかわりを優先して行っているクラスもありました。写真は、「サラダをおかわりしたい!」という7月誕生日の児童です。願いが叶って、サラダのおかわりプレゼントを食べている様子です。スパゲッティーサラダは、とても人気!今中学1年生のYTさんが5年生の時に考えたサラダです。今も南小の給食で作っていますよ!




1年1組さんでは、今日のトマトシチューを「マグマシチュー!!」と命名してくれたそうです。

ネーミングセンスが素敵!次はこの名前で出したいと思います。




6年1組さんの今日の給食の感想です。
苦手な食べ物も頑張って食べることができて、栄養士としてとてもうれしいです。おかわりできて良かったですね!一人一人の児童の「この給食が好き!」が聞けるように、これからも安全でおいしい給食づくりに努めていきたいと思います。

~最後に今日の給食室より~

今日の給食室は43.9度!
大変な暑さの中、調理員さんたちは作業をしてくれています。いつも以上に感謝の気持ちを持って、給食を食べてほしいと思います。