今日は「牛乳、米粉チョコチップパン、ヤンソンさんの誘惑、グリーンサラダ、洋風かきたまスープ」でした。
~今日のおかわり通信~『ヤンソンさんのゆうわく』はスウェーデンという国の料理です。なぜこんな名前かというと・・・。むかしむかし、スウェーデンにヤンソンという人がいました。ヤンソンさんは、肉や魚、チーズなどをたべてはいけないというきまりを守って暮らしていました。しかし、ある日チーズの香ばしいにおいと、こんがり焼けたおいしそうな見た目の誘惑に負けて、たべてしまったというお話が料理の由来です。ヤンソンさんが誘惑に負けて食べてしまったおいしい料理。味わって食べましょう。
1年生は初めて聞く料理の名前に興味津々。
おかわり通信の説明を真剣に聞いていました。
ヤンソンさんの誘惑~レシピ~
【材料5人分】
・じゃがいも 2個 ・・・拍子切りにする。
・ベーコン 30g ・・短冊切り
・たまねぎ 1/4個・・スライス切り
・オリーブ油 小さじ1
・すりおろしにんにく 小さじ1
・生クリーム 25g
・牛乳 25g
・コンソメ 小さじ1/2(2g)
・塩こしょう 少々
・とろけるチーズ 適量
【作り方】
①拍子切りにしたじゃがいもは、電子レンジ(500W7~8分)で蒸す。※固いときは様子を見て、追加で加熱する。
②フライパンに、オリーブ油、ベーコン、たまねぎ、すりおろしにんにくを入れて、炒める。
③たまねぎに火が通ったら、①のじゃがいも、生クリーム、牛乳、コンソメ、塩こしょうをする。
④耐熱容器に③を入れて、上にとろけるチーズをのせて、200℃のオーブンで10~15分ほど焼き、こんがり焦げ目がつけば、できあがり。
※レシピは大量調理の作り方です。本場のヤンソンさんの誘惑はアンチョビが入り、作り方も少し違います。おうちで作るときは、アンチョビを少し入れると本格的になります。
今日は地場産の食べ物がたくさんありました。
「米粉パンおいしい!」や「スープがおいしかった」という感想がありました。感想は調理員さんや食材を届けてくれる業者さんと共有して、明日からもおいしく安全な給食作りに努めたいと思います。