今日は「牛乳、ナン、キーマカレー、あっさりキャベツサラダ、いんげん豆のポタージュ」でした。
~今日のおかわり通信~6月の給食目標は「よくかんでたべよう」です。給食の準備をすばやく行い、食べる時間をしっかりとりましょう。よくかんで食べると、食べ物が小さくなって飲み込みやすくなり、おなかにやさしいです。ほかにも、集中力がアップしたり、虫歯になりにくくなったりと良いことがたくさんあります。よくかむことを心がけてたべましょう。
地場産物のたまねぎ、きゅうりを今月も給食で使います。
たまねぎは、キーマカレー、スープ両方に入りました。カレーには、玉ねぎの他に、豚ひき肉、レバー、ピーマン、セロリー、にんじんとたくさんの材料を入れて、栄養バランスを考えて作っています。
みんな久しぶりのナンにとても喜んで食べていて嬉しかったです。
よくかんで食べましたか?おうちでも声がけをお願いします。
給食時間は、ナンを使ったダジャレが飛び交ってました。せっかくなのでご紹介します。
エントリー1番(児童より)「なんども食べたいナン!!」
エントリー2番(児童より)「なんでナンなんだ!?」
エントリー3番(事務室より)
「今日、ナン何枚食べた?」
「3枚食べた」
「なんですって?!」