4月12日の給食~旬の味 にら~

 今日は「牛乳、ごはん、ゆでぶたのごまソースがけ、筑前煮、にらたま汁」でした。

~今日のおかわり通信~

クイズです。

にらのかくれた効果は次のどれでしょうか?

①疲労回復

②体をあたためる

③下痢止め


正解は・・・・

①、②、③全部です。

にらは豚肉と相性が良く、一緒に食べると疲労回復効果があります。また、血の巡りを良くすることで、体を温めてくれます。にらは、下痢止めに効果があり、江戸時代までお腹を壊したときは、おかゆににらを入れた「にら雑炊」が食べられていたそうですよ。


おうちでも、今が旬のにらを食べてほしいと思います。


~今日の給食室~

毎年、調理員さんの紹介を給食室前に掲示しています。給食室前の廊下は光があまり入り込まず、少し薄暗いですが、楽しい掲示物で少しでも明るい雰囲気になればと思っています。



子供たちが調理員さんたちとお話をする機会はあまりありませんが、校内で見かけたときは給食の感想を教えてくれると嬉しいです。